このイベントは終了致しました。
ひとり反省会にやさしくさよならする日


2025/07/02 (水) | 10:00 ~ 11:00 | ||
2025/07/02 (水) | 14:00 ~ 15:00 | ||
2025/07/07 (月) | 10:00 ~ 11:00 | ||
2025/07/07 (月) | 14:00 ~ 15:00 | ||
2025/07/09 (水) | 10:00 ~ 11:00 | ||
2025/07/09 (水) | 14:00 ~ 15:00 |
このページをご覧いただいて
どうもありがとうございます
📚セミナー詳細はこちらです
📅開催スケジュール(各回60分、同じ内容です)
♦7月2日(水)10時~11時/14時~15時
♦7月7日(月)10時~11時/14時~15時
♦7月9日(水)10時~11時/14時~15時
🍀緑色の申し込みボタンからお申込みくださいね。
参加費:無料です
定員:毎回、少人数の定員です
開催場所:オンラインzoomでの開催です
・「どんな雰囲気かな…」と少し不安な方も
当日はあたたかい空気感で進めていきますので
どうぞ安心してご参加ください🌿
・お顔出しでのご参加をお願いしていますが
「どうしても今日は…」という方は
画面オフでご参加くださいね😊
・なにかご不安なことがあれば、事前にお気軽にご相談ください
・あなたさまとセミナーでお会いできるのを
楽しみにお待ちしています。
🌙いつまで続くの? ひとり反省会
でも、やめられる日が、ほんとうに来るんです。
「もしかして…あの時のあのひと言、余計だったかな」
「ちゃんと伝わったかな…誤解されてない?」
「頼りないって思われた?がっかりさせた?」
「どうしよ…傷つけてないかな…」
「今度会った時なんて言えばいいかな」
洗面所で手を洗っているとき
車の運転をしているとき
食器を片付けながら
やっとお布団に入って静かになったとき——
ふとしたときに
今日の会話やあの場面が頭の中で何度も再生されて
胸の奥に小さな不安がわぁと広がる……
何度も思い出して検証する…
「いやいや もしかしてすべて私の気のせいかも?」という
かすかな希望も感じてみたり……
でもやっぱりなぁ〜とまた証拠を確認してしまう。
ぐるぐるぐるぐる
すべてが想像なので 終わりがなくて
結論がでない…
これ、実は——全部、かつての私のことなんです。
お願いだから頭から消えて~
寝させて~
頭を振っても、お布団をかぶってもダメ…
もう、ぐったり…
本当につらかったです。
🌱そんな毎日を卒業できて、こうなったらいいと思いませんか?
- 夜、お布団に入ったとき自分に「おやすみ」と言って安心して目を閉じられる
- お茶を飲むとき、「おいしいなぁ」と味わい、ゆったりくつろげる。
- お風呂の時間が、心までゆるむ「ほっとする時間」になる
- 家族にイライラせず、自然と「ありがとう」が笑顔で出てくる
- 目の前のことにちゃんと集中できて、落ち着いて過ごせるようになる
ひとり反省会が開かれなくなると
本来のあなたの心のままで過ごせるようになります。
💡実は、「ひとり反省会」はあなたの“思考”ではなかったんです。
「えっ?どういうこと?」って思われたかもしれません。
そうなんです。
頭でいくら整理して、「こうだから、こうだし…」と
考えても、それは届かないのです。
じゃあ、どこで誰が考えているの?
実は、あなたの中でずっとぐるぐるしていたその不安は、
子どもの頃から
あなたの中であなたを守り続けてきた、守り人のような存在
「あの子ちゃん」たちの声だったんです。
「ちゃんとしないと」
「嫌われないようにしないと」
「もっと喜んでもらえるようにしないと…」
「みんなと仲良くしてもらわなくちゃ…」
といろんな場面で苦心して
あなたの中で
精一杯の力を出してあなたを守ってくれている子たち。
私はこの子たちのことを、「あの子ちゃん」と呼んでいます。
なので、ひとり反省会をお開きにするには
あの子ちゃんたちに安心してもらう必要があるんです。
🎀気づいたら「ひとり反省会」を卒業していた私の話
十数年前、母との関係を見直したころから
私の頭の中ではだんだんと「ひとり反省会」は開かれなくなりました。
(※深掘りタイムは今も大切にしていますけどね)
でも今も、あの子ちゃんたちは私の中にいます。
私はその子たちを
「あの子ちゃん図鑑」
という宝箱の中で
大切に、大切に育てています。
そして、かつてはたくさんの“あの子ちゃん”たちが集まって
不安や後悔でヘトヘトになりながら
「どうしよう…どうしよう…」と反省と対策会議をしていた——
その場所を私は、愛と感謝をこめて
「あの子ちゃんぐるぐる会議室」と呼んでいるんです。
今の私は、そんな“あの子ちゃん”たちが本当に怖がっていた気持ちや
本当に欲しかった愛に気づいて
一人ひとりに感謝と愛情をとどけています。
「よくがんばったね、ありがとう」
「もう休んでていいよ、大丈夫よ」
どの子にも心からの愛と、ねぎらいと、感謝といたわりを送っていまして
背中をとんとん、なでなでして安心させてのびのびと遊ばせて
育てています←イメージです✨
あの子ちゃんたちが、ほんとうに安心すると、ひとり反省会、つまり「あの子ちゃんぐるぐる会議」は開かれなくなるんです。
💠セミナーでお伝えすること
✅ 私たちの中にいる「小さなあの子ちゃんたち」とは?
✅ もしひとり反省会がはじまっても、おだやかに「お開き」にできるコツ
✅ あなたの性格や周囲の人間関係とは無関係。あなたも卒業できる理由。
私の実体験をもとに、ひとり反省会にさよならする方法を
わかりやすくお伝えさせていただきたいと思っています。
どうかお気軽に聞きにいらしてくださいね。
🌸あなたの中で、ずっとぐるぐるしていたその声は、
本当はあなたを守ろうとしていた、愛の声だったんです。
「ありがとうね」ってわかってあげて、安心させてあげましょう。
あなたの中で、ずっと一緒に生きてきてくれた
その小さな“あの子ちゃんたち”を。
このセミナーが、
あなたと、あなたのあの子ちゃんたちに
やさしく届きますように🌿
🎁参加特典
《無料・個別セッションプレゼント》を
ご用意しています
ぜひ受け取ってくださいね
セミナーでのお話を聞いてくださり
「あの子ちゃん、私にもいるかも…」
「私のあの子ちゃんを安心させてあげたい」
そう感じられた方へ——
ご希望の方には
あなたの中のあの子ちゃんを一緒に見つけて、やさしく安心させてあげる
マンツーマンの個別セッションをプレゼントです(オンライン・無料です)
日時などの詳細はセミナーの中で、ご案内させていただきますね。
この無料・個別セッションは、無理にお話されなくても大丈夫です。
あなたのペースで
がんばってきた“あの子ちゃん”の声に、
あなたとゆっくり耳を傾けてあげる時間です。
🍀こんな方におすすめです
・自分のぐるぐる思考に疲れている方
・なぜかいつも自分を責めてしまう方
・あの子ちゃんの存在をもっと知りたい方
・言葉にできない心のもやもやを整理したい方
・ひとり反省会の卒業の仕方を個別に相談されたい方
あなたも
あなただけの「あの子ちゃん図鑑」の中で
あの子ちゃんたちをやさしくいたわり、愛して育ててあげませんか。
ほんとうに可愛くて、いとおしいですよ。
ここまで読んでくださって、ありがとうございます。
最後に、わたし自身のことを少しだけご紹介させてくださいね。
母の価値観で生きてきた女性が
罪悪感なく自分の人生を生き直すお手伝いをさせていただいている
ライフコーチの ながやま かおり です
兵庫県生まれ。
サラリーマン家庭に長女として生まれ、
厳しい母の期待に応える「ちゃんとした娘」として育ちました。
進学・就職・結婚——
すべて母のいうとおりの選択を重ね、
養護教諭、保健師として長年働いてきました。
45歳のとき、両親のある出来事をきっかけに心と体が限界に。
私の人生すべて、母を喜ばせることを基準に生きてきたことに気づいて
足元がぐらぐらして膝から崩れてしまったように思えました。
苦しくて
一時、母と距離をとっていた期間もありました。
じゃあこれからは自分の人生を生きるんだと、心に決めても
母への罪悪感で苦しみ、なかなか思うように、自分を変えることができませんでした。
やがて本当になんとかしたく
一大決心をしてカウンセリングに通い
少しずつ自分の気持ちと向き合い
自分の内側の声を感じて大切にできるようになりました。
母は母、私は私。
母と私の間に心の境界線をしっかり引けたら、子供、夫婦、すべての人間関係がやさしく変わりました。
そして58歳で退職。
この人生で魂レベルでの自分の存在の目的、使命とはなにか?
宇宙の法則、意識の世界。
いろんな角度からの学びと気づきが自分の中で統合され
これまでの経験すべてを人生の糧として
ライフコーチとして活動しています。
【これまでの経歴】
・養護教諭、保健師として勤務
・のべ5000人以上の相談・支援実績
・スピリチュアルライフコーチ認定講師
・ISD個性心理学インストラクター
・レイキヒーラー
・保健師、看護師、養護教諭
ここまでお読みいただいて
本当にどうもありがとうございます
セミナーへのご参加を心よりお待ちしています。
※「あの子ちゃん図鑑」は商標登録出願中です。
主催者
ながやま かおり
連絡先
ichigojam40@gmail.com
2025/07/02 (水) | 10:00 ~ 11:00 | ||
2025/07/02 (水) | 14:00 ~ 15:00 | ||
2025/07/07 (月) | 10:00 ~ 11:00 | ||
2025/07/07 (月) | 14:00 ~ 15:00 | ||
2025/07/09 (水) | 10:00 ~ 11:00 | ||
2025/07/09 (水) | 14:00 ~ 15:00 |
- 利用規約
- |
- イベント参加規約
- |
- イベント主催者規約
- |
- プライバシーポリシー
Event LinkはEvent Link運営事務局によって管理・運営されています。