夢を現実に引き寄せるタイムスリップ型時間管理術体験版セミナー


あなたもこんな事思ったことありませんか?
☆もやもやした不安、将来へのストレスを減らしたい
☆出会う人が変わり、幸運を引き寄せたい
☆想像以上の成功を得たい!
そんな方にはこちらの体験イベントがぴったりです。
ぜひ最後までお読みください。
目標に向かって行動しているのに
周りの情報や環境に左右されて時間がない…忙しい日々を送っている
そんなことありませんか?
所属しているコミュニティ・団体や学んでいる先生の示す正解
WEB上の情報やAIが教えてくれる正解など
外側の正解ではなく、
あなたの本心からやりたい事で夢を現実に叶えていくことの大切さ。
これがタイムスリップ型の時間管理術のワークショップを通して
お伝えしていきたいことです。
どうやって自分の内側が本当に望んでいる生き方・働き方を思い出して
将来の現実を今に引き寄せていくのか?
迷いのない自分だけの地図を向かって進んでいくのか?
夢を現実に引き寄せるタイムスリップ型の時間管理術の全貌
そちらをぜひ体験いただく時間になっています。
□こんな方におすすめ
時間に追われている小規模経営者、個人事業主
もっと収益をあげたいけど時間的リソースがなくて悩んでいる方
無駄な努力をせず、目標通りの収入と時間を確保したい方
迷いを減らし、自分らしく進むための地図を作りたい方
本当にやりたいことだけで満たされた毎日を送りたい方
□タイムスリップ型の時間管理術で変化した方の事例
・取り組むことが明確になり、出費が減る
・物事の取捨選択がラクになり、心が軽くなる
・ゆとりある時間が増える
・日々の集中力と生産性向上が上がる
・思考の変化で出会う人も変わる
【実際受けられた方の声】
イベント運営/人材採用業 西脇健太様
自身の行動を続けていっていた先に何があるのか?
多少目標がないような日々に”これでいいのだろうか”という多少なりのモヤモヤ感を抱えていたので、受けようと思いました。
「事務」という言葉の印象だけでいえば、”淡々” "早く終わらせた方がよいもの”というようなイメージでしたが、
やりたいことに直結するためのアクション(またそれ以外は徹底排除する姿勢)という点から、日々の行動の指針をもらえた気がします。
2回セット受けてみて自分の意思を尊重する場面が格段に増えました。
結果、毎日のスケジュールが自分のやりたいこと中心となり、”スッキリ”した感覚です。
受けてみて時間の節約になったなと感じたことが非常にありました。
自分の関心・希望に集中することで、余計な時間を過ごさなくなった感覚はあります。
個人の方もそうですが、経営者の方、特に人材育成・組織不活性などに課題感を持つ経営者の方にオススメしたいです。
動画編集/社長秘書 藤原彩花様
セッション前の課題であった目標金額はあるものの、達成率60%くらいで、時間的余裕は全くない状況でした。
これ以上仕事も増やせないし、収入も上げたいという状況で、
「時間の使い方の見直し」をする必要があるなと考えた時に、清田さんのセッションを受けようと思いました。
WSの中で特に印象に残ったこととして…過去と5年後の時間の使い方を比較したこと。5年後稼ぎたい収入の内訳を考えたこと。
「このままじゃダメだ」「将来良くしたい!」と思ってはいたが、何がダメでどうなりたいのか具体的にイメージできていなかったなと思いました。
2回セット受けてみて収入を上げるには、必ずしも1人で働かなくても良いということ。
仲間を頼ったらいいし、お手伝いしてくださる方に頼むのもアリ。
それが自分のやりたい「ママ支援」にも繋がるので、1人でやろうという考えを捨てることができたなどの変化がありました。
受けてみて睡眠や生活習慣のアドバイスから朝ごはんをしっかり取るようになったことで
セッション前より健康的になり、娘にも優しく声をかけられるようになり、
気持ちにもゆとりを持てるようになったのが思ってもいなかった嬉しい価値でした。
とにかく時間に追われている社長さんや、個人事業主。
もっと収入をあげたいけど時間的リソースがなくて悩んでいる方にはおすすめしたいです。
ダイエットカウンセラー/リンパセラピスト 川村紀子様
今後のビジネス展開の決定について悩んでいたため、受けようと思いました。
全2回のWSの中で判断基準として、本当にそれは好きなことか?
好きじゃないことは一切やらない。というワードが響きました。
1回目のワークショップで顕在化できた
5年後と思っていた将来の現実像が2回最後まで受けることで、
実現に向けた行動を考えるようになり、実現までの時間が近くなりました。
ワークショップの中でしっかり話を聴いてくださるので、
話しやすく、話しているうちに自分の中で整理することができました。
色々なセミナーや学びをしてきて、頭が整理できていない、
これから起業を目指す方におすすめしたいです。
会社経営50代コンサルタント 松井洋治様
自分と向き合う時間を取る。
10年先を考えた計画や行動指針を
決めたくてワークショップを受講決めました。
全2回のWSを受けた事で時間の使い方は
大きく変わらないが質や意義が変わった。
日々過ごす時間の定義が「働く、稼働する」⇒活動へと変わった。
きめの細かいフォローや受講者に対する清田さんの姿勢が素晴らしく、
セッションやメールフォロー中優しさや思いやりを感じました。
自分に時間を使えていない忙しい経営者におすすめしたいです。
花屋 個人事業主(40代)
長谷川由香里様
プライムタイムが取れていない。「こうなりたい」という
イメージを具体的にしたくて受講を決めました。
「時間を事前にとる」する」という
学びが特に響きました。「予定を先にブロック
2回セットで受けてみて
元々、意識していたところが中心のセミナーだったのですが、
ボイスチェンジのおかげか、時間を意識して
優先順位をつけるようになりました。
書き出す事の大切さは分かっており、一般論でも言語化の
大切さは言われているが、自分の事は
なかなか言語化しきれていなかったなと感じた。
優先順位の付け方が変わった事が時間の節約になりました。
忙しくて人との時間を大切にできない人におすすめしたいです。

□日時(各回80分)
9月13日(土)10時~ 残席3席
9月25日(木)16時~ 残席1席
10月9日(木)10時~ 残席4席
10月27日(月)16時~ 残席4名
□人数各回限定4名
□参加費 通常価格 2,200円
「1人経営者の働き方改革診断」のミライ時間設計士清田の公式LINE
登録者に限り、「無料」でご招待します。
申し込み後の通知メールアドレスから公式LINE登録よろしくお願いいたします
※お顔出しあり参加
ドタキャンなしをお願いしています。
【講師プロフィール】
ミライ時間設計士&ビジネスプロデューサー 清田健太朗
セミナーやイベントを過去12年間で300回以上のイベント開催、合計3000名以上の集客。
リアル・オンライン問わず小規模~大規模なものまで手掛けてきた本来ポテンシャルの高さはアリ。
しかし、情報過多の時代・コスパ・タイパと言われる現代で、
SNS情報や所属しているコミュニティの教祖に振り回されたり、
本心からやりたい事とはズレていつの間にか世間や外部の評価ばかり気にすることから感情を置き去りに。
人生のどん底を経験し、そこで見つけた「生きのびるための事務」という書籍。
「将来の現実の設定の重要性」と「内側にしか自分の答えはないこと」に気づき、
人生の中で実践し、自分にとっての真実の世界を生きていると実感中。
多くの忙しい1人経営者に自分を変える革命は「タイムスリップ型の時間管理術」
から始まることをセミナーやセッションを通してお伝えしている。
開催場所
ZOOM
主催者
清田 健太朗
連絡先
kentaro.seita.mb@gmail.com
- 利用規約
- |
- イベント参加規約
- |
- イベント主催者規約
- |
- プライバシーポリシー
Event LinkはEvent Link運営事務局によって管理・運営されています。